- トリオ・ロス・パンチョスを受け継ぐ、実力人気とも誰もが認めるトリオ
- ロス・トレス・レアレス
- Trio Los Tres Reales
かの有名な伝説のグループ、トリオ・ロス・パンチョスのオリジナル・メンバー、アルフレド・ヒルとも海外ツアーを行った経験を持つリーダーのハビエル・レガラードによって1999年に結成。
前身となるバンドである、トリオ・ロス・ガランテス、トリオ・アメリカ、トリオ・ギブヤン等に在籍している頃よりメキシコ国内外で豊富な演奏経験を持つ。
確固たるテクニックと、癒されるような繊細なヴォーカル・ハーモニーが織り成す美しい演奏は素晴らしく、現在メキシコの若手トリオの最高峰の一つとして名高い。メキシコ国内はもとより、中南米各国にて公演を行っている。
2002年初来日、以来毎年日本公演を行っている。特に2003年の日本公演(東京、京都、札幌)では、往年の手厳しいメキシコ音楽ファンを唸らし、その人気を不動のもとした。
2006 年 7月より半年の間某テーマパークで公演し、その評判が広がり、連日若い人を中心に新たなファン層を獲得している。
豪華客船ぱしふぃっくびーなす号パナマ〜アカプルコ海上で出演
船上での彼らの模様はぱしふぃっくびーなすブログサイトをご覧下さい。
パナマ海上でのステージ上での公演の様子ブログ
メキシコ海上プールサイドでの公演の様子ブログ
【メンバー/編成】
ハビエル・レガラード
(レキント・ギター、ヴォーカル)1967年4月29日生
アルトゥーロ・イバーラ
(ギター、ヴォーカル)1975年12月16日生
ルベーン・アンヘル・オリベーラ
(ギター、リード・ヴォーカル)1957年11月11日生
【レパートリー】
ベサメ・ムーチョ、ラ・ビキーナ、コーヒー・ルンバ、時計、ククルクク・パロマ、ソンブラス、ある恋の物語、セレナータ、キサス・キサス・キサス、セ・ジャマ・フジヤマ、ラ・グロリア・エレス・トゥ、テ・キエロ・ディヒステetc...
(メキシコを中心としたラテンアメリカの音楽)
ヒストリー
2004年 | 9月26~28日ホテル日航東京 | |
---|---|---|
2006年 | 7月~12月 東京テーマパーク | |
2008年 | 6月18 日~21日豪華客船ぱしふぃっくびーなすパナマ〜アカプルコ海上で出演 |